マザーポート高松コンサート サンポートオータムジャム2022 10.22

「OPEN YOUR SOUL」

僕たちの魂は自由! 今、飛び立とう!

これまで数々のアーティストが素敵な風景を創ってきた

瀬戸内海を背景とするサンポート高松 多目的広場にて、

今年は香川県内外のミュージシャンに演奏していただきます。

音楽で皆さんの心を自由に拡げていただければと願います。

日時:2022年10月22日(土) 13時~17時半(予定)

会場:サンポート高松 多目的広場

観覧:無料公演

主催:MUSIC BLUE TAKAMATSU 実行委員会(「高松市」「シンボルタワー開発株式会社」

「四国電力株式会社」「株式会社百十四銀行」「四国旅客鉄道株式会社」「一般社団法人 街角に音楽を@香川」)

協賛:株式会社アムロン

出演者スケジュール(変更する場合があります ご了承ください)

13時~     黒松的中 

13時55分~   菅涼子+美淋つゆ子+冨川政嗣 

14時50分~   SAPATOS 

15時45分~   TreS Plus (ゲスト大和田千弘) 

16時50分~   藤原清登 “Jazz Is !!”

◎黒松的中

黒川桂吾(Vo・G)、松原弘樹(B)、的場宏晃(D)のトリオによる、ブルース・バンド。郷土愛に満ちた、魂の音をお届けいたします!今回はここにブルースハープの中村俊哉も加わってワイルドに演奏します。

◎藤原清登 “Jazz Is !!”

 

長年New Yorkを拠点に活動を続けてきた藤原清登が高松で立ち上げた藤原清登”Jazz Is !!”。香川県出身のTokio,NY等、国内外で活躍してきた素晴らしいメンバーで構成されたグループです。ボサノヴァ、スタンダード、ロック、ジャズジャイアントによる名曲をグラマラスな空間と力強さ、そして本来音楽の持つメッセージ、楽しさをストレートに表現します。

藤原清登(b)河西那都(vo)宮脇裕子(tp)Scott Chadwick(tp)谷澤陽子(fl)

梅田玲奈(p)冨川政嗣(d)

◎SAPATOS

「SAPATOS(サパトス)」というアコースティック・ボサノバ・ユニットです。 2003年に誕生し、ボサノバを基調にしたアレンジでジャズ、ポップス、クラッシック、ありとあらゆるジャンルの音楽の名曲を演奏します。もちろんボサノバの名曲は言うまでもなく・・・。東京都の第1回ヘブンアーティストに認定され、ストリートをはじめとし、全国各地へ演奏活動を広げ、固定ファンが増え続けています。2007に信州上田観光大使を委嘱。エジプト、フランス、マカオ、韓国などでも公演。CDアルバム、10枚リリース。  石原都知事の提唱する東京ヘブンアーティストの中でも、最高の評価を受ける彼らの魅力は、真剣勝負のストリートライブで、人々の心を捉え続けてきた実績。多くのミュージアム、レストラン、パブリックスペースで耳の肥えたリスナーをうならせてきたキャリア、そしてボサノバを基調とした洗練されたアダルトサウンドをお楽しみください。

◎菅涼子+美淋つゆ子+冨川政嗣

ジャンルレスの3人が自由に織りなす音楽は、時に美しく、時に力強く、激しくドライブする。 それは飛び交う会話のような,

◎Tres+大和田千弘

永田利樹b、早坂紗知saxに息子であるRioをバリトンサックスに加えたトリオ。 2012年6月アルゼンチン公演の為に結成されたが、以後、日本でも北海道、東京 などでライブ活動を行っている。 アルゼンチン/ブエノスアイレスでは有名スカバンド/DancingMoodにゲスト出演し1500人の観客が総立ちになった。 また、パタゴニア地方のサンタ・クルス州で2011年に1年間留学していたRIO(当時18歳)は凱旋コンサートとなり、新聞,ラジオ、TV ショーに出演し演奏を行った。 オリジナル曲、Piazzollaを中心としたアルゼンチンタンゴ、ブラジル….etc.を変則的なトリオで演奏し、今までになかった新しいサウンドを展開。 2013年にCD1枚目「Escualo」、2014年に「La Luna Roja」をリリース。 同年11月に南米ツアー(ブラジル、アルゼンチン)を行った。 「ブエノスアイレス国際ジャズフェスティバル」に日本人グループとして初めて招待され大好評を博した。2015年5月にNHKFM [ジャズトゥナイト]でTReSの特集が組まれ、日本でも注目を集めている。

今回は大和田千弘が参加

愛知県立芸術大学音楽学部作曲専攻、首席で卒業。 桑原賞(愛知県知事賞)受賞。 室内楽・合唱・歌曲などの作品や舞台音楽や映像音楽も手がける。 クラシック・作曲以外にもジャンルを問わない幅広い活動を展開しています。

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
PAGE TOP